-
ぶどう栽培で、一部の品種で葉がトラ葉になっていて、マグネシウム欠乏症のように思います。来年に備えて落葉迄に数回
マグネシウム欠乏ですね。マグネシウムは農家の勲章といわれ、多収穫すると出てきます。 マグネシウムは吸収されやすく、移動しやすい元素...
-
玉ねぎとにんにくの追肥のおすすめを教えてください。
玉ねぎ、にんにくには、「農産発酵こつぶっこ」と「ミネラルエナジィ」が良いと思っています。こつぶっこは、魚粉中心の100%有機質発酵...
-
さつまいもの無農薬有機栽培、毎年コガネムシの被害が大変だ。食味を良くするため収穫を遅らせると70%くらいかじら
A. さつまいものコンパニオンプランツに赤しそがあります。畝間に赤しそを混色してみてはどうでしょうか。 赤しそが肥料を吸収し、サツ...
-
プロバイオリキッド(有機JAS発酵アミノ酸液肥)流し込みによる 「水田抑草試験研究」
試験研究圃場 大分県中津市 2021年6月20日田植え/23日液肥流し込み 20aの圃場にプロバイオリキッド120ℓを500ℓに...
-
黒豆を有機JASで生産しています。食味をおいしく、収量を向上したい。栽培方法など提案してほしい。
A. 土づくり 緑肥/フカフカの土/排水性を確保する。腐植に富み、排水の良い土壌 良い種を確保する。実付の良い家をさがして契約する...
-
水稲でイネカメムシとトビウンカによる被害を受けました。農薬を使わないウンカ対策を教えてください。
A. 農薬を使わない 有機稲作 病害虫対策 お米のウンカは昨年全国的に大発生いたしました。私どもは「稲穂豊穣ミネラル」という葉面散...
-
農産発酵プロバイオ・リキッド
ゼラチンを有用微生物群で発酵させた低分子アミノ酸有機発酵液体肥料。 【有機JAS自信度◎】 液体状 特殊肥料 Net-20kg ...
-
ぼかし肥料の作り方を知りたい
発酵肥料の作り方(肥料ボカシ・発酵肥料) 1. 半分は米ぬかを使用する。残り半分はお好きな原料で。 油粕は遺伝子組み換えの無い安...
-
一般的な施用量を知りたい
安全・安心・おいしい有機栽培 標準施用例 *生産農家の方へ 下記の肥料の標準施用量を「 kg 」単位とし、0a当たりに施用する...
-
水稲「稲穂豊穣ミネラル」葉面散布で収量1俵UP
【規格】ケイ酸マグネシウム、糖類 500g袋、1ケース(500g×12袋) 【目的】■水稲の健苗生育 ■光合成活性化 ■登熟促進 ...
-
水稲「大和軽量培養土」で作業性改善、根張り良好
【規格】 ■育苗箱(床土+覆土4ℓ換算) 約20kg 約75ℓ 約18~19箱分 フレコン 約1000ℓ 約250箱分 (肥...
-
水稲育苗「稲穂豊穣ミネラル」葉面散布で剣山のような葉、根張り促進
【規格】ケイ酸マグネシウム、糖類 500g袋、1ケース(500g×12袋) 【目的】・固い葉 ・濃い緑化 ・葉のそりたち ・光合成...
最新記事