大和肥料
-
カメムシ対策として竹酢液を使用している。昨年はフローラルフローラも効果があるとのことで併用したが、どちらも匂い
カメムシ対策 竹酢とフロ-ラルフローラの混合、匂いは複雑になるでしょうね。 打ち消されることはないと思いますが、混ぜて散布したこと...
-
いちごの有機栽培について教えてください。
「糖度25度の無農薬いちご栽培の好事例」をご紹介させていただきます。 私が加地農園に行った時、噴霧器に農薬が希釈されて置かれていた...
-
有機無農薬水田に使う抑草対策を兼ねる肥料について知りたい。単収8俵以上の収穫を目指したい。
有機無農薬水田に使う肥料(抑草対策を兼ねる)について知りたい。今年稲刈りの後、ボカシ肥料を投入耕起。田植え直後に「こつぶっこ」60...
-
強粘土の水田を転作し夏秋トマトのハウス栽培をしている。ゴロ土が改善されず根はりが悪い。パーライトについて。
A.強粘土の土壌改良の件、大変ですね。了解いたしました。 パ-ライトは通気や水には大変有効ですが、圧力がかかるとつぶれるので、何回...
-
無農薬有機栽培でお米の生産を行っているが、収量が5俵/10a程度で、もう少し収量を増やしたい。どのようにしたら
A.増収していない原因はこれらかと考えます。 雑草に負けている。 分けつが弱い。 栄養不足 日照不足 1.雑草に負けている。 発酵...
-
糖度25度の無農薬いちご栽培
兵庫県猪名川町 私が加地農園に行った時、噴霧器に農薬が希釈されて置かれていた。 油虫が発生したからである。しばらくたって、また用事...
-
さつまいもの無農薬有機栽培、毎年コガネムシの被害が大変だ。食味を良くするため収穫を遅らせると70%くらいかじら
A. さつまいものコンパニオンプランツに赤しそがあります。畝間に赤しそを混色してみてはどうでしょうか。 赤しそが肥料を吸収し、サツ...
-
水稲「稲穂豊穣ミネラル」葉面散布で収量1俵UP
【規格】ケイ酸マグネシウム、糖類 500g袋、1ケース(500g×12袋) 【目的】■水稲の健苗生育 ■光合成活性化 ■登熟促進 ...