2022-02-01
カメムシ対策として竹酢液を使用している。昨年はフローラルフローラも効果があるとのことで併用したが、どちらも匂いがきつめで効果が打ち消されることはないか。
カメムシ対策
竹酢とフロ-ラルフローラの混合、匂いは複雑になるでしょうね。
打ち消されることはないと思いますが、混ぜて散布したことがありませんので、はっきりわかりません。
猪名川の加地農園さんは彩葉コ-トの定期的な散布で効果を上げていると言われています。彩葉コ-トは植物が当たる危険性があるので、濃度は2000倍程度で試験しながらご使用ください。
関連記事
いちごの有機栽培について教えてください。 黒豆を有機JASで生産しています。食味をおいしく、収量を向上したい。栽培方法など提案してほしい。 さつまいもの無農薬有機栽培、毎年コガネムシの被害が大変だ。食味を良くするため収穫を遅らせると70%くらいかじられている。よい方法ありませんか? 水稲でイネカメムシとトビウンカによる被害を受けました。農薬を使わないウンカ対策を教えてください。 水田抑草でこつぶっこを使用している。すぐ横に民家もあり匂いを気にしている。PSBTやプロバイオリキッドの施用について詳しく(単独や3種類併用など)、またできる限り経済的方法を教えてください。浮草やアオミドロの対策法も教えてください。