有機農業
-
2022年10月06日 | 未分類
こつぶっこの抑草対策の説明動画をアップしました。
【発酵有機肥料こつぶっこで抑草①】抑草の原理とポイント 【発酵有機肥料こつぶっこで抑草②】 成功のための条件づくり 【発酵有機肥料...
-
2022年08月05日 | 未分類
オーガニックフェスタ、シンポジウムの動画をアップしました。
「良い土壌とは」川田研究所 川田肇氏 「みどりの食料システム戦略をもっと早く、もっと大きくするために」日本の森を健全に作り直す委員...
-
こつぶっこでの抑草対策。水が濁らず草が生えてしまった。来年へ向けての対策は?
「こつぶっこ」における今年の取り組みで、水が濁らなかったり、強還元層ができずに抑草対策ができなかったことに対して、原因と考えられる...
-
2022年07月07日 | 未分類
オーガニックフェスタ講演会の動画をアップしました。
「土の健康は人の健康 有機農業の可能性」大和肥料 安保英樹 →ホームへ戻る...
-
強粘土の水田を転作し夏秋トマトのハウス栽培をしている。ゴロ土が改善されず根はりが悪い。パーライトについて。
A.強粘土の土壌改良の件、大変ですね。了解いたしました。 パ-ライトは通気や水には大変有効ですが、圧力がかかるとつぶれるので、何回...