2020-10-22
安心魚肥・即緩配合

【規格】
粉状魚粉 NET20kg 指定配合肥料
■保証成分量(%)
窒素全量6.0 りん酸全量 3.5 加里全量 1.5
【説明】
●骨が少なく、ボカシ作りにも最適な魚粉です。
●即効性と緩効性の魚肥・魚粉をバランス良く配合しています。
●ガスの発生は出にくい魚粉です。
●酸化防止剤等は使用していません。
●糖質が多いため、有用な微生物の繁殖が旺盛で、本品のみで良質の魚粉入りボカシ肥料が作れます。
【事例】
*お茶には秋肥20袋、春肥20袋/10aで栽培しており、良質なお茶で評価されている魚粉肥料です。
*花へはガスの発生がないため安心して使用できる魚粉です。
*甘いイチゴができ評価されている魚粉です。
【安心魚肥でのボカシ肥料の簡単作り方】
・安心魚肥 20kg(40リットル)+ EM活性液( 5リットル)を混合し、密閉包装する。
・20℃以上で30日(積算温度600℃)以上嫌気発酵させる。
通常の魚粉はボイルした魚荒から水分と油分を遠心分離器で取り除き加熱乾燥いたします。水分と油分を取り除くと歩留りが15%程度の為、コスト高になっているのが魚粉です。
この魚肥は魚粉の生産効率を上げるため、ボイルした魚荒に脱脂米ぬかを少量混合し、魚の油分を吸着させ乾燥した魚肥の2種混合品です。
生産効率が向上し、比較的低コストに生産されています。
関連記事