-
2022年10月06日 | 未分類
こつぶっこの抑草対策の説明動画をアップしました。
【発酵有機肥料こつぶっこで抑草①】抑草の原理とポイント 【発酵有機肥料こつぶっこで抑草②】 成功のための条件づくり 【発酵有機肥料...
-
2022年08月05日 | 未分類
オーガニックフェスタ、シンポジウムの動画をアップしました。
「良い土壌とは」川田研究所 川田肇氏 「みどりの食料システム戦略をもっと早く、もっと大きくするために」日本の森を健全に作り直す委員...
-
2022年08月02日 | 未分類
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、心よりお礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社の休業を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:202...
-
2022年07月26日 | 未分類
水稲-除草機使わない有機栽培 新潟県中魚沼郡、実践圃場見学のご案内
「農産発酵こつぶっこ」の表層施用で、除草機なしで雑草対策実践! 令和4年7月吉日 お客様各位 「農産発酵こつぶっこ」による水稲有機...
-
2022年07月07日 | 未分類
オーガニックフェスタ講演会の動画をアップしました。
「土の健康は人の健康 有機農業の可能性」大和肥料 安保英樹 →ホームへ戻る...
-
2022年07月06日 | 未分類
葉面散布材の有機JASについて
令和4年7月5日 お得意様各位 葉面散布材の有機JASについて 大和肥料株式会社 代表取締役 安保英樹 いつもお世話になり、感謝...
-
2022年06月15日 | 未分類
オーガニックフェスタ 2022 ありがとうございました!
こんにちは!先日は、オーガニックフェスタにご来場くださった皆様、ご出店、ご関係者の皆様、ありがとうございました。 3年ぶりの開催と...
-
2022年05月16日 | 未分類
第7回オーガニックフェスタ2022 in Amagasaki 開催いたします
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。この度、第7回目オーガニックフェスタの開催が決定致しました。 「テーマ 日本の食べ物...
-
2022年04月18日 | 未分類
有機の苗を販売いたします
有機種子から育った有機の苗を販売いたします。自然農法センターの有機種子と、大和肥料の有機培養土で育った有機の苗です。 販売期間:4...
-
2022年04月15日 | 未分類
ゴールデンウィークのお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、心よりお礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社の休業を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:202...
-
2022年04月01日 | 未分類
対談「みどりの食糧システム戦略」をもっと早く、もっと大きくするために!
司会:天野礼子氏(NPO「日本に健全な森をつくり直す委員会」事務局長) 対談者:安保英樹(「大和肥料株式会社」代表取締役/「健康農...
-
2022年03月04日 | 未分類
オーダーメイド肥料について
1.オーダーメイドオリジナル配合肥料 「近未来の土づくりはオーダーメイド肥料」 肥料や土壌改良材は各々のメ-カ-が汎用的に生産した...
未分類