toggle
2020-10-15

イソライトCG-1号(珪藻土セラミック)

粘土・排水不良・地下水位の高い畑の土壌改良に!有機物だけが土壌改良の手段ではありません。(半永久的に土壌改良いたします。)

粘土が強く、乾くと固まり、長雨で排水不良。生育悪化し、ベト病など病気が発生し、苦労していませんか?

畜糞堆肥を多量施用して土壌改良と意気込んでも、窒素飢餓や腐敗による窒素過剰で生育が悪化していませんか?

土壌改良は一度には行きません。しかしたった1回で、長期に渡り、物理的に大きく土壌改良する方法があります。「珪藻土セラミックス」です。

多孔質で「透水性」「保水性」「通気性」を改善します。小さな粒子が粘土に混ざり込み、土をほぐし、固まりにくくします。物理的土壌改良はこれに勝るものはないでしょう。セラミックなので、粒が潰れず効果は半永久的!もう土が悪いとは言わせません。

  • 多孔質な珪藻土セラミックにより 透水性・保水性・通気性を改善します 。
  • 粒がつぶれないので効果は半永久的です。
  • 小さな粒子が粘土に混ざり込み、土をほぐし、固まりにくくします 。

【規格】20㎏ 顆粒状

【製品概要】粒径 1㎜ かさ比重 0.5~0.6 吸水率 70~80 pH6~8 強度 単粒圧壊強度(㎏)0.5~2.0 摩滅率(w/ w%)2以下 化学成分 SiO2 75~80 Al2O3 10~12 Fe2O3 4~6

【イソライトCG事例】

★根腐れ立枯れの原因 【地下停滞水排除工法】

地下水位の高い圃場に縦穴をあける。穴に「イソライト」を投入する。イソライトの驚異の吸水能力で「地下停滞水」を直ちに吸水排除し根腐れを防止。間隙により空気を保ち通気性を向上。「吸水」「通気」「保水」の「管」の役割を果たす。

関連記事